授業は曜日固定ではなくフリータイム制を採用しております。お仕事をされている方やお休みが不定期の方でも、お好きな時間にご自分のペースで無理なく学ぶことが出来ます。
正しくプライドを持ったセラピストの育成を
授業は曜日固定ではなくフリータイム制を採用しております。お仕事をされている方やお休みが不定期の方でも、お好きな時間にご自分のペースで無理なく学ぶことが出来ます。
卒業生様は一度ご受講頂いたことのあるコースに関しては、同コースが開講されるタイミングでの再受講に限り何度でも無料で再受講可能です。
(開講予定のないタイミングでの再受講希望に関しては有料となります。)
同じ講座でも受講生様のご経験等によって進度やお教えするプラスα部分が変わりますので、可能であれば複数回ご受講頂くことをお勧めいたしております。
開講スケジュールに尽きましては、都度LINEか当HPのNEWS一覧にてお知らせいたします。
現役の鍼灸師でもある講師による講義は【骨格・筋肉】【経絡経穴】【陰陽五行】の解説も交えて行われます。
タイ伝統医療だけではなく、解剖学的なアプローチや東洋医学的なアプローチも学べますので、是非サロンワークにお役立てください。
東洋医学の考え方に則った施術方法や経絡経穴の知識、養生法など、タイ式以外の知識も専門講座として随時発信していく予定です。
様々な角度からお体を捉え手技の引き出しが増えるようにお手伝い致します。
人を癒やすお仕事にご興味がある方、手に職をつけたいとお考えの方、ぜひ一度お問合せください。
「丁寧にゆるい」をモットーとした雰囲気作りを意識して授業を行っています。
とにかく力を抜いていただくこと、手先の感覚を研ぎ澄ませること、感覚への信頼を高めること、同じくらい自分の感覚を疑うこと。
感覚と理屈どちらにも傾かない中庸にポジションを置くことを意識して繊細に、おおらかに、タイ式を学んで頂きたいなと考えています。
タイ式に限らずセラピストのお仕事は、その奥深さに途方にくれたり数字や人間関係など様々な悩み事が尽きない職業でもあります。
セラピスト職の先輩として、治療家として、今後のリラクゼーション業界を担っていく方々の道を少しでも明るく照らせる存在でありたいと考えています。
授業内容に限らず日々のセラピスト業務の中で生じた疑問やお悩み相談にも、時間の許す限り向き合っています。
日々癒しを与える皆様の止まり木のような憩いの場であれますように。